紫人参のブログ。配信者やニコニコ上の実況者として活動中
|
||
今日は家の床掃除をしてみました。
いつも掃除とか庭仕事した後に思うんですが、 ビフォアとアフターの写真を撮って比べてみればよかった・・・と後悔するんです。 なので今日は一枚だけビフォアの写真を撮っておきました。 もっと撮っておけばよかったと後悔したんですがね。 掃除前↓ ![]() 掃除後↓ ![]() きれいになったかな? ピントがぼけてちょっとわかりづらい気がしますが、 とりあえず足の感触としてはつるつるしたような気がするので満足しました。 掃除のときに使ったバケツの中の水も真っ黒になっていたしね。 ビフォアを撮っていればよかったと思った玄関のアフター写真。 ぴかぴかになったよ! ![]() もう築40数年の我が家なので掃除したところで感は否めないのですが、 すこしでも綺麗だとちょっと気持ちがよいですね。 昨日の記事にコメントを頂きまして、明日かまた来週になるかわからないんですが、 ちょこっとだけ料理配信しようと思っております。 チョコチップクッキーが作りたいので作ります。期待せずにお楽しみにしてください。 スポンサーサイト
もう4月のはずなのに寒いですね。今年の冬は、はんてんを新調しまして、とても暖かくして過ごすことができました。
最近は腹巻きを使い始め、内面おばさん症状にさらに拍車がかかり、周りのお母さん世代の方からも「負けた...」と言わしめるほどになりました。 さて、4月になり新しい生活が始まった方も多いことでしょう。 私紫人参も例に漏れず新しい生活が始まりました。 ニートになりました。 何度目かの無職。なんという響き。 家事をやってます。 ヤバイこの響き。 いや、ほんとにほんとの家事なんですよ。 朝起きて、洗濯物干して、庭の手入れしたり、犬の散歩に行ったり。 この年から老後の生活みたいなものを送っちゃってます。 最初はのんびりした生活に充実感を持っていたんですが、正直1週間でつまらなくなりました。 でも、バイトをするのはいま少し我慢しています。 なぜかといいますと、2ヶ月ほど前からおばあちゃんが寝たきりになったんです。 それで毎朝おばあちゃんに行ってきますと告げるたび、「学校かい?」 「ううん、仕事に行かなきゃなんだよ」 「そ、そうなのかい。いっておいで」 と涙を隠そうとしながら見送ってくれるおばあちゃんを見るたび、家にひとりぼっちにしてしまう罪悪感が日々強くなり、4月の区切り目で次に予定していたバイトをお断りし、介護をすることにしたんです。 まあ介護といっても時々オムツ替えたりとか飲み物を飲むのを手伝ったり、ご飯を食べるのを手伝ったり、本格的なことは何一つできないのですが、それでもおばあちゃんに「お前がいるから安心して寝れるんだよ」と言ってもらえるととっても嬉しいんです。 きっと若い方はおばあちゃんおじいちゃんのオムツ替えなんて気持ち悪そう、とか、なにか気に障ることをしたら嫌味を言われそう、とか想像すると思うんですが、というか私も最初はやっぱり抵抗があったんですが、そんなことありませんでした。 うちのおばあちゃん、年をとって可愛くなったんです。よく言う赤ちゃん返り?のようなものだと思うんですが、元気だった頃のようにブツブツ文句を言うようなことは全く無くなり、なにかしてあげるとその分だけ感謝してくれるんです。 なのでくさい思いをしておむつを替えたとしても、おばあちゃんにさっぱりしたよ、ありがとうと言ってもらえるとですね、全然苦じゃないんですよ。 こりゃすばらしいお仕事なんです。おばあちゃんのことも好きになれるし、なおかつ家族にもありがたがられ、ニートでいられる。そう、介護をするという名目で仕事を休めちゃうんです。 うん、いやまあ本当は無収入の現状にびくびくしているんですが、とりあえずそれなりに楽しい日々を送っております。 でもあまりにも暇なので最近料理に少し時間をかけるようにしました。 今日は雨&雪で庭仕事の時間がたっぷりと余りましたので、ピザを作ることに。 ![]() お安めに作り上げました。 生地のレシピはこちらから→ビニール1枚で手間なし☆簡単ピザ生地 レシピ名にある通り、ビニール袋に材料突っ込んでもみもみするだけでできちゃいます。それもイーストとか持ち合わせてない人はベーキングパウダーでも作れちゃいます。簡単でおいしかったっス。 具がいっぱいだと空焼きがどうのこうのって書いてあったんですが、面倒だったのでそのままオーブンに突っ込みました。 でもしっかり伸ばしたからなのか、途中180度に下げてたっぷり焼いたおかげなのか、しっかり中まで火が通って美味しかったです。 ピザのソースはパスタとかにかける袋状のソースをフライパンで煮詰めて使いました。 (これ↓) ![]() ピザソースって高いうえに量が少ないんですよね... それに比べて今回は100円のソースを煮詰めただけ、それも3枚分くらいはできたのでかなり安上がり。そしてうまい。 トッピングはナス、たまねぎ、ハラペーニョのピクルス、ソーセージ、チーズです。 なすとたまねぎは生焼けになるのが怖かったので事前にフライパンで少し火を通しました。 でも、なすは焼かないほうが水分が残っておいしかったかも。 出来上がったピザの上でのなすの主張の弱さにはびっくりしました。 あとチーズはケチって安いのを買ったんですが、あんまり美味しくなかったです。伸びてくれなかった。 ピザってチーズが主役みたいなものなのに、残念。 でも今回はとにかく辛いピザが食べたかったので、たっぷりのハラペーニョを入れて大満足の味に。 うまい!辛い!辛いー!!もっともっと!!(タバスコビシャー) おなかいっぱいになりました。ちょう幸せ。 明日もまた何か作ります。 でもその前に夜ご飯のキムチ鍋を食べるんだ...ぐふふ ブラウニー
小山進(パティシエエスコヤマ)さんによるレシピ ![]() これはもう作りましたが、レビューにある通り表面がさっくりパリパリしていて、下の生地部分はしっとり、ねっとり。 たっぷりのクルミがとても香ばしく、おいしかったです。 材料をそろえるにはそれなりにお金がかかってしまいますが、作るのはただ混ぜていくだけの作業なので思っていたより簡単でした。 大体20分もあれば焼きの工程までたどり着けそうです。 チョコプディング baked chocolate custard pudding cups recipe ![]() これはニコニコ動画のおしゃれな料理動画を参考に作ろうと思っています。 おいしそうだけど、海外のレシピは激甘なことが多いのでちょっと不安です。 英語ですがしっかり材料の紹介をしてくれているのでわかりやすいと思います。 ラングドシャ 卵白消費♡シャクッと美味しいラングドシャ ![]() これは材料の量が同じなので下準備が簡単です。 アレンジとして焼く前に上に砕いたナッツ類を乗せ、チョコレートでコーティングする予定です。 美味しくなるといいなぁ キャラメルバー 手軽にバレンタインチョコ作ってみた ![]() これもニコニコ動画を参考に作ります。 動画の3:45ごろに出てきます。 ウエハースに切ったキャラメルを乗せてレンジで温めたら、上からほかのウエハースをかぶせ、キャラメルをはさみます。 その後チョコレートでコーティングし、ココアと粉砂糖を半分ずつ振り掛けるだけ。 ね、簡単そうでしょ? ただし、何も挟まっていないウエハースを探しだすのにちょいと苦労しました。 大体麦ふわ?という、中にバニラクリームなるものが挟まっているものは売っているのですが、これをたぶんキャラメル挟みのチョコレートがけにしたら甘すぎちゃうかと思って、動画内にあるおやつで元気シリーズのカルシウムウエハースを探し出して使うことにしました。 一袋16枚入りで100円です。キャラメルもとても安く、手間もかからないお菓子なのでお勧めかと思います。 |